マスクでイラッ!?コロナ後スーパーからAmazonへ変更した理由

マスクでスーパーやめてamazon 詐欺スパムメール

もう新型コロナ発生から、半年以上が経過しました。

今回のコロナ騒動で、それぞれの考え方やライフスタイルは大きく変わっていることと思います。

その1つに、スーパーでの買い物をやめて、食料品もすべてAmazonで購入するようになったことがあげられます。

今回は、そんなスーパーでの買い物をやめてAmazonへ完全にシフトチェンジした理由を紹介します。

スポンサーリンク

スーパーでの買い物をやめてAmazonへ

はじめに断っておきますと、もともとコロナ騒動前から、ここ数年、Amazonを活用していました。

とはいっても、食料品だけは、基本的に、近所のスーパーマーケットへ出かけて購入していました。

しかし、コロナ後、だんだんイラっとする場面が多くなり、もう食料品もすべてAmazonで購入するようになりました。

その変化の一番の要因に、マスクがあります。

マスクのせいでレジ店員に聞き返される

スーパーへ買い物に行った際、セルフレジがあれば使用しますが、無かったり開いていない場合があります。

そのような時は、レジ係と会話をしなければなりません。

正直、もともと「袋はいりますか?」からはじまり、「割りバシいりますか?」など一々答えるのが面倒くさいので、嫌いなのです。

コロナ騒動後、マスク着用が日常となった後は、ますます嫌いになりました。

というのも、もともと声が小さい方なのです。

マスクのせいでますます聞こえづらくなりました。

レジ係に「えっ?」とか「はい?」とか聞き返されることが多くなりました。

電子マネーで決済する場合は、特にそうです。

電子マネーを使えるスーパーが増えたのはいいのですが、レジ係がイマイチ理解していないのでしょうが、自分がわからないからか再確認のような感じで、よく聞き返してきます。

些細なことですが、同じことを何度も言わないといけないストレスが徐々にたまっていきました。

大きな声を出せば済む話ですが、もともと大声を出すのも出されるのも嫌いなタイプです。

わざわざ大声を張り上げることすらもストレスです。

スーパーのレジは、すべてセルフに変えてもらった方がいいと思います。

感染リスクもありませんし、レジ係のせいで客がストレスを感じることもありません。

もし電子マネーを使えない高齢者の為に必要ということでしたら、今とは逆に、高齢者用(現金用)のレジを1列くらい別に設けてもらいたいところです。

まあ、もう行くことはないですから、どっちでもいいのですが。

スーパーよりamazonがいい理由

スーパーよりAmazonがいい理由は、いくつかあります。

マスクをする必要もありません。

何度も聞き返されることがありません。

配達に来た方とのやりとりもありません。

「置き配」を指定すれば、誰とも会う必要もありません。

amazonプライム会員に入っていますから、お急ぎ便も無料で、だいたい翌日に届きます。

まとめ

コロナでわかったことがあります。

その一つが、スーパーへわざわざ買い物へ行く理由がなくなったことです。

マスクのせいもあります。

こちらのせいもあります。

レジ係のせいもあります。

どちらにしろ、わざわざストレスをためるために、お金をだして買い物する必要はありません。

Amazonを利用すれば、レジ係のおばさんとの不毛なやりとりでストレスを感じなくてもよくなります。

タイトルとURLをコピーしました