ブログ記事の書き方!?日記を有益な情報サイトにする方法

ブログサイトの書き方 WEB系副業

有益な情報ブログサイトの作り方を知っていますか。

早いもので、Webサイト開設から3年の月日が流れていきました。少しずつですが、PV数オーガニック検索数も伸びてきています。アドセンス収益もゆっくりですが、増えています。こうして自分自身で収益化を目指したWebサイトを運営してきて、何となく思うことがあります。インターネットといえども安定した売り上げをあげていく為には、リアル店舗と同じような流れになるんだな~ということです。

この3年間の中で、記事が書けない時期もありました。そんな中、気づいたことの一つに「気取らなくてもいい。日記でいいじゃないか」という事です。有益な情報は自分が経験したことの中にあるのです。優れたWebサイトは、一個人の特異な経験談を広く一般的な情報として提示することにあると思います。

この『JAPANの知恵』というWebサイトも、まさに日記の情報化そのものなのです。

今回は、そんな3年間の経験を踏まえた日記を有益な情報サイトにする方法を紹介します。

スポンサーリンク

日記を有益な情報サイトにする方法

色々な理由から、ブログサイトを立ち上げる方は多いかと思います。

副業でブログはじめるぞ~」

プロブロガー目指すぞ~」

しかし、いざ始めたはいいが、「これじゃあ、ただの日記じゃん…誰も読んでくれないじゃん…どうしよう」って誰もが足踏みするかもしれません。

そんなただの日記を有益な情報ブログサイトへ変換する方法を紹介します。

ただの日記から情報ブログサイトへ

一昔前までは、mixi日記のような日記ブログが溢れていました。アメブロなども流行りましたし、一度くらい無料ブログで日記みたいなモノを書いたことある方は多いはずです。個人的にも、無料ブログサイトで、ただの日記を10年くらい書いていました。

結論からいうと、ただの日記であっても、SNS日記や無料ブログをやったことある方なら、簡単に有益な情報ブログサイトを作ることができます。

そして、情報ブログサイトが作れたなら、アドセンス広告やアフィリエイト広告をつけて収益化することも可能です。

 

 

 

ワードプレスでブログサイト立ち上げ

日記ブログを脱却することの第一歩は、無料ブログではなく、初期費用がかかっても、WordPressでサイトを立ち上げることです。WordPressでブログサイトを立ち上げた場合と無料ブログでやりはじめた場合とでは、やる気、モチベーションの面で、その後のブログサイト運営の方向性がまったく変わってきます。お金をかけると回収したくなるのが人間の性(サガ)です。月1000円くらいのものですから、ここはケチらずに、まずは独自ドメイン、レンタルサーバー、ワードプレスという王道に徹しましょう。

あとは、今までの日記ブログを、有益な情報記事に変換するだけです。

日記(あなたの人生)が有益な情報記事になる

次にやることは、ただの日記を有益な情報記事としてインターネット上にupする作業になります。すごく単純で、簡単なことですが、むずかしく考えている方が多いように思います。

 

 

まず、こう肝(きも)に銘(めい)じてください。

あなたの人生は、あなた固有のモノです。
同じ人生を歩んでいる方は、あなた以外にいません。
あなたの経験は、あなた固有の珍しい経験になります。

「そうはいっても、何の専門家でもないし、普通の人生だしな~」

自分は普通だと思い込んでいる方が多いですが、厳密にいえば、普通の人など、どこにも実在しません。あなたの日常での出来事(いわゆる日記)が、すべて有益な情報となります。

その上で、さらにサイトに専門性を持ちたいという方には、【みんなの記事監修】 というサービスがあります。お金や税金、法律、教育、不動産、建築、医療など様々な分野の記事に 「専門家の監修」をつけられるサービスです。
【記事監修可能な専門家】
・税理士
・弁護士
・社労士
・ファイナンシャルプランナー
・建築士
・宅建士
・不動産鑑定士
・司法書士
・行政書士
・保険アドバイザー
・獣医師
・キャリアコンサルタント
・教師/塾講師/家庭教師

法人では上場企業や大手メディアの運営会社など、発信する情報に特に正確性が求められる企業様に多く利用されていますし、個人では、アフィリエイターやブロガー、フリーランスのWEB制作者などが依頼しています。

どうやって日記を有益な情報記事に変換するか

では、次に、具体的に、どうやってただの日記を有益な情報記事に変換するのかを紹介します。簡単にいうと、個人的な体験や経験を、情報として発信するだけです。

たとえば、引っ越しをしたとしましょう。日記ブログならば、ただ「引っ越しすることに決まって、色々大変だったよ」みたいな記事で終わるかもしれません。しかし、一口に引っ越しと言っても、物件選び、引っ越し作業、引っ越し業者選び、引っ越しでのトラブル、などなど様々な要素があります。そんな引っ越しの要素ごとに細分化して、同じように引っ越しをする方のために有益な情報として、わかりやすく(タイトルや見出しをつけて)情報記事としてまとめていくわけです。

このように出来事を細分化して、その事を詳しく知りたい人の為に、記事を書くわけです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ただの日記を有益な情報ブログサイトに変換する方法を紹介しました。

Webサイトもリアル店舗と同じです。何かしらの店舗を開業する時、「1年目の売り上げはないと思って1年分の生活費を貯めてから始める」という話をよく聞きます。Webサイトでも、信用というかお客さん(ユーザー)が入ってきて収益があがるようになるのは、1年くらいかかります

ただし、リアル店舗では、1年後、結局、お客さんが入らず売り上げがあがらずに閉店するパターンも多いのですが、Webサイトだと閉店する必要はありません。仕事をしながら出来ますから、生活費を貯める必要はありません。もし1年後、生活できるほどの売り上げがなくても、閉鎖する必要はないのです。

あなたの人生(日記)は貴重な情報です。経験や体験を情報としてわかりやすく(タイトルや見出しをつけて)発信すれば、必要とする人がいるわけですから、必ず収益化できます。Webサイトを運営していくということは=記事を書き続けることです。記事数に応じて、PV数も収益も増えていきます。

正確性を増したいのなら、記事監修の専門サービス【みんなの記事監修】 で監修してもらえば個人の経験を活かした優れたWebサイトが完成します。日記記事に信頼性を増したい場合や、正しい判断を仰ぎたい場合など、多くのWebサイト運営者に利用されているサービスです。このようなサービスがあれば、どのようなジャンルのサイトを作っていても対応できます。日記+情報+正確性というWebサイトが完成します。

石の上にも3年と言いますし、諦めずに、できることはやって、後悔のないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました