検索流入で来てくれたユーザー(読者)にとって、他のカテゴリー記事なんか興味ありません。
興味あるカテゴリーの人気記事を表示させることで回遊率もあがります。cocoonのフォーラムを見てもイマイチわからなかったのですが、ようやく自力で見つけだしました。
わかってしまえば、「何で今まで気づかなかったんだろう?」ってくらい、めちゃくちゃ簡単でした。
今回は、そんなカテゴリー別人気記事ランキングをカテゴリーページごとに表示する方法を紹介したいと思います。
カテゴリー別人気ランキングをカテゴリーページごとに表示する方法
1.外観→ヴィジェット
まずは、外観→ヴィジェットを開きます。
2.人気記事→好きな箇所へ追加
ちなみに当サイトでは、コンテンツ下部にしています。
3.除外カテゴリーID選択
人気記事の設定で、除外カテゴリーを選択します。
上記は、別サイトで、【YouTubeガイド】カテゴリーの人気記事ランキングを作成した時の例になります。
除外カテゴリーIDで、人気記事を作成するカテゴリー以外にチェックを入れます。
4.表示設定
ここが今回一番大事なところになります。
除外カテゴリーIDの下に、表示設定とあります。
1.表示設定をクリックします。
2.クリックすると、ヴィジェットの表示という項目が出てきます。
3.右の▽を押して、チェック・入力したページで表示を選択します。
4.表示させたいカテゴリーページにチェックを入れます。
これで完成です!
メッチャ簡単でしょ!
まとめ
今回は、カテゴリー別人気ランキングをカテゴリーページごとに表示する方法を紹介しました。
これで、カテゴリーページと、そのカテゴリーの投稿ページに、カテゴリー別人気ランキングが表示されます。
他のカテゴリーの人気ランキングも同じようにして作れますから、それぞれの投稿ページには同じカテゴリー内の人気記事だけが表示されます。
これだけで、サイトのユーザビリティも、1ランクupしたと思っています。
是非、参考にしてください。