24・25日クリスマスが平日でもFXトレードをしてはいけない理由

FXクリスマス 投資・FX・CFD

欧米がクリスマス休暇なのは知っていたが、FX取引まで休みになるとは知らなかった。

OANDAは、カナダを本社とするFX会社だから当然と言えば当然なのだが、日本国内でも休みのところが多い。

ただ、SBIFXは15時30分まで動く。

結論から言うと、クリスマスはほぼ値動きがなくスプレッドだけ高い。

クリスマスにトレードをやる意味はない。

スポンサーリンク

25日クリスマスSBIFXは動くがOANDAは休み

日本人的感覚では25日クリスマスより24日イブが大事だが、OANDA休業

24日のFXトレードは、それほど普段と変化はない。

しいて言えば、あまり値動き(ボラティリティ)がないことくらいだ。

25日もトレードをするつもりだったが、OANDAからメールが届き休業だという。

「そうなの??」

日本人的感覚でいえば、クリスマスよりクリスマスイブの方が大事な日であるから、勘違いしていた。

やる気満々だったから、まさかの休業だ。

SBIFX会社の25日クリスマスは15時30分まで

SBIFXからもメールが届いた。

25日クリスマスは、15:30分までトレードできるらしい。

ただし、流動性低下でスプレットが上昇する可能性があるとのことだ。

ちなみに、ライトFXも、OANDA同様、休業だ。

まとめ

12月25日のクリスマス当日は、FXトレードはお休みにするしかないだろう。

SBIFXは、15時半までトレードできるが、スプレットが開き、値動きもない。

タイトルとURLをコピーしました