先日、セゾンカードからメールが届きました。
メールのタイトルは、【西武池袋本店】第21回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会を開催中!となっていました。
セゾンカードを持っていない為、すぐにまたいつものフィッシングメールと気づきましたが、今回もまたPayPayカードを名乗るフィッシング(詐欺)メールの見破り方の時と同じくHTMLメールでしたので、かなり本物っぽい雰囲気がありました。
ですから、もしセゾンカードを保有していた場合、騙される可能性も大いにあり得るメールです。
今回は、そんなセゾンカードを名乗るフィッシングメールの見破り方を紹介します。
セゾンカードを名乗るフィッシングメールの見破り方
スマホで見ると、下のようなメールになっていました。
本物っぽいですが、まあいつものようにいくつも間違いがありました。
1つずつ紹介していきます。
日付の間違い
いつもならメールアドレスからチェックしていくのですが、今回はそもそも日付がおかしかったのですぐに気づきました。
このメールが送られてきたのは6月末だったのですが、西武池袋店での逸品会の会期が2023年4月20日~30日までとなっていたのです。
「もう終わってるじゃん!!」
2か月前に終わった催し物の案内を送ってこられても…という感じで「ダメだこりゃ」と思った次第です。
メールアドレス確認
日付の時点で意味不明でしたが、一応、メールアドレスも確認してみましょう。
このフィッシングメールのメールアドレスを見ると、
jeanpaul-b@06oqn.ri.thehealthiswealth.website
となっていました。
もう全くデタラメなメアドですよね。
セゾンカードなら@の後ろは、公式HPと同じsaisoncard.co.jpであるはずですからね。
ということで、メールアドレスもデタラメでした。
リンクは全て詐欺サイト行き
メール本文の中にいくつかリンクが貼られています。
たとえば『お問い合わせ』だったり、『くわしくはこちら』などリンクがあるのですが、コレ全て詐欺サイトのURLが貼られていました。
リンクの飛び先は全てtheukhighstreet.comというURLになっていたのです。
何とかハイストリート?
よくわからないですが、セゾンカードでないことは確かですし、確実に怪しいサイトですから、ゼッタイにリンクを押さないようにしましょう!
まとめ
今回は、セゾンカードを名乗るフィッシングメールの見破り方を紹介しました。
まず日付の時点でおかしかったですし、メールアドレスもデタラメでした。
HTMLメールなところ以外は、完成度としてはイマイチな部類のフィッシングメールといってもいいでしょう。
ただ、とはいっても、ぼんやりしている時などはリンクを押してしまう可能性があります。
くれぐれも注意してください!