JAPANの知恵編集部

詐欺メールの見破り方

amazonから「アカウント情報の更新」!?詐欺メール解説

先日amazonからメールが届きました。またもやフィッシングメール(詐欺メール)です。前回のamazonからの詐欺メールはかなり本物っぽかったのですが今回のは適当でした。とはいっても騙される人がいるかもしれません。今回は、そんなAmazon...
詐欺メールの見破り方

新幹線eチケットサービスえきねっと(JR東日本)詐欺メールの見破り方

またもやフィッシングメールが届きました。メールタイトルは。【重要なお知らせ】「新幹線eチケットサービス」えきねっとアカウントの自動退会処理について差出人名は、えきねっと(JR東日本)となっています。残念ながらJR西日本だったら「もしや?」と...
詐欺メールの見破り方

ほぼ本物!?Amazonを名乗るフィッシングメールの見破り方

先日、Amazonからメールが届きました。メールのタイトルは、Amazonサービスご利用者様へ大切なお知らせとなっていました。このフィッシングメール、メールアドレスもamazonと同じで一見するとほぼ本物なよくできたフィッシングメールになっ...
スポンサーリンク
詐欺メールの見破り方

日本郵便「配達失敗: お荷物の配達ができませんでした」詐欺メール

先日、日本郵便からメールが届きました。メールのタイトルは、配達失敗:お荷物の配達ができませんでしたとなっていました。これまではこの配達系のフィッシングメールはショートメール(SMS)で届くことが多かったのですが、今回は初めてのEmailでし...
詐欺メールの見破り方

KPI Yahoo!ショッピング店を名乗る詐欺メールの見破り方

先日、KPI Yahooショッピング店を名乗るメールが届きました。メールのタイトルは、【全品10%OFFクーポン▼開催中】ダンロップ「SX」限定カラー&ケースイステニスシューズなど予約開始!となっていました。そもそもKPIを知らなかったもの...
詐欺メールの見破り方

セゾンカードを名乗るフィッシング(詐欺)メールの見破り方

先日、セゾンカードからメールが届きました。メールのタイトルは、【西武池袋本店】第21回人気話題の味紀行全国味の逸品会を開催中!となっていました。セゾンカードを持っていない為、すぐにまたいつものフィッシングメールと気づきましたが、今回もまたP...
詐欺メールの見破り方

PayPayカードを名乗るフィッシング(詐欺)メールの見破り方

先日、PayPayカードからメールが来ました。2023年5月29日お支払い金額(予定)のお知らせ-PayPayカードというタイトルでした。いつものようにフィッシングメールです。PayPayカードを所有していないので、すぐにわかりました。ただ...
詐欺メールの見破り方

富士通 My Cloud 事務局を名乗る詐欺メールの見破り方

先日、【ご案内】富士通パソコンご利用者様へお知らせというメールが届きました。差出人は、富士通MyCloud事務局となっていました。富士通のPCは購入したことがありませんから、すぐにまたフィッシングメールだと気づきました。ただこれは利用してい...
詐欺メールの見破り方

auじぶん銀行を騙る入金制限のお知らせ詐欺メールの見分け方とは

昨日またフィッシングメールがメールフォルダに届いていました。タイトルは【重要・緊急】【auじぶん銀行】入金制限のお知らせとあります。はい、詐欺メール決定!!だってドコモユーザーで、auじぶん銀行の口座を持っていませんからwww残念!!ただ…...
詐欺メールの見破り方

三井住友カードからの詐欺メール「支払いが無効になっています」解説

先日、三井住友カードから「支払いが無効になっています」というメールが届きました。当方、三井住友カードは所有していませんから、すぐに「きたな!フィッシングメールwww」と気づいた次第です。ただ実際に三井住友カードを所有している人なら信じる可能...
スポンサーリンク