24時間いつでも行けるスポーツジムにエニタイムフィットネスがあります。
日本はもとより海外の全店舗利用可能ということで、かなり便利です。
しかし、一点だけ、気をつけたいのは水素水になります。
実は、水素水だけは登録店舗のみなようなのです。
今回は、そんなエニタイムフィットネスの水素水は登録店舗のみの理由を紹介します。
エニタイムフィットネスの水素水が全店舗利用できない理由
エニタイムフィットネスの水素水は、月額1000円程度で飲み放題となっています。
このようなボトルになっています。
しかし残念ながら、全店舗利用可能なエニタイムフィットネスでも、水素水は利用不可なのです。
以下にこの衝撃の事実を知った体験談を紹介します。
気まぐれに近くの違うエニタイムに行ってみたら
完全なる気まぐれですが、せっかく全店舗利用できるエニタイムフィットネスの会員になりましたし「たまには別の店舗へ行ってみよう」と思い立ちました。
そこで水素水のボトルを持って行ったのですが。。
「違う店舗での水素水契約では利用できません」
と言われてしまいました。
財布を持っていなかった為、水を買うお金がありません。
さすがに水分補給せずに運動するのは怖いですし、その日は何もせずに帰りました。
そんな苦い経験から、「なぜ全店舗利用可能なエニタイムなのに水素水は別なのだろうか?」と疑問に思い調べてみました。
エニタイムはフランチャイズで水素水は別
エニタイムの経営の仕組みについてよく知らなかったのですが、どうやらエニタイムフィットネスはフランチャイズなのだそうです。
エニタイムフィットネスの公式HPでもフランチャイズオーナーを募集しています。↓
このフランチャイズ契約の中で、月額店舗利用料金はシェアされるが、水素水はシェアではなく登録店舗の純粋売上利益になるようです。
契約的には、エニタイムフィットネスのジム利用はエニタイム本部との契約、水素水利用はフランチャイズ店舗との契約となります。
つまり登録店舗以外で水素水を飲むとただ飲みみたいな状況になるようです。
この契約の仕組みを知ると他店舗では水素水利用を断られても当然です。
まとめ
今回は、エニタイムフィットネスの水素水は全店舗で利用できない理由を紹介しました。
まとめますと。