いつもamazonで買い物をして、必ずレビューを書くようにしています。
先日のことでした。
購入後、約1か月程度で壊れた小型家電製品がありました。
「これはダメだ」と思い、早速、星1つのレビューを書いたのです。
すると、翌日、その商品の販売業者からメールが届きました。
内容をざっくりいうと、「星を4か5にしてほしい」とのことでした。
「は??」
初めての経験でビックリしました。
今回は、そんなAmazonレビュー改ざん依頼について紹介します。
アマゾンレビューの闇「改ざん依頼がきた」
それでは、順をおって、紹介していきたいと思います。
1か月後商品が壊れる
先日、アマゾンで小型家電製品を購入しました。
アマゾンで商品を購入する際は、星の数だけではなく、必ずレビューコメントを読んでから購入するようにしています。
問題の商品は、レビューコメントも良く、評価は星4つでしたから安心して購入しました。
しかしながら、約1か月ほどで、うんともすんとも動かなくなりました。
アマゾン購入画面で確認すると、返品期限も過ぎていました。
「ダメだこりゃ」
早速、レビューを星1つで投稿しました。
すぐ壊れる。ダメです。
ここまではよくある話です。
問題は、そこからでした。
業者からレビュー変更依頼のメールが届く
翌日の事でした。
星1つのレビューを販売した業者からメールが届きました。
内容は、以下のような感じです。
失礼ですが、実は、お客様のご意見が私のサービス評価にとってはとても重要です。Amazonで1✩は低い評価なので、恐れ入りますが、星数を増やす(4✩/5✩)或いはレビューを削除して頂けませんでしょうか。
評価を変えるか1日考える
返金してもらえるなら、レビューを変更した方が得だなと思いました。
ただ、それでは、嘘のレビューを信じる人も出てくるでしょう。
まったくデタラメな商品なのに、評価が4か5なんて、どう考えてもおかしい気がします。
しかし、返金は嬉しい限りです。
ドブに捨てたと思ったお金が戻ってくるわけですから。
迷いました。
そして、1日考えて、結論をだしました。
星1→星4に変更する
結論としては、お金の魔力に負けて、星1だったレビューを星4に変更しました…。
レビューコメントには、こんな感じで追記しました。
商品はイマイチだが、業者の対応は良かった。
苦肉の策とでもいうのでしょうか。
さすがに商品が良いという嘘はつきたくありませんから、業者の対応をほめて評価を上げた次第です。
とはいっても、いまだに若干、罪悪感はあります…。
まとめ
今回は、Amazonレビューの闇について紹介しました。
流れとしては。
2.業者からメールが届き「星4か5にしてくれほしい」と依頼が来た。
※条件としては、全額返金。
3.星1→4に変更した。
以上になります。
最後になりますが、このような経験をしたあと、賢い消費者としてamazonで商品を購入するコツを考えてみました。
・多くの人は評価(星の数)の信ぴょう性を確かめるため星1つのコメントを参考にしがちだが、実は4か5の方にヒントがある。
・ヒントとは、商品そのものではなく「業者の対応が良かった」として星4か5になっている場合である。
・業者の対応が良いとはつまり、今回のような「レビュー改ざん依頼があり返金してくれたから」という可能性がある。